11月24日。木曜日。小雨。4どc。
産業医研修会のご案内が、きましたので、申し込む予定です。申込期間は12月7日迄ですが、コロナ禍などのため、申し込み後の抽選により、85名がきまります。新型コロナウイルス感染症の感染状況によって、延期、または中止になる可能性がございます。というていねいなご案内でした。「研修会のテーマは:ハラスメント防止法と産業医のやくわりという、興味深い話題です。抽選待ちです。
View Article2022年、11月27日。日曜日。雪になりました。
静岡から息子が、私のボケぐあいを観察にきてくれましたが、今日雪の中をかえってゆきました。娘は、かいねこしらの葬儀をおえてきょうは、ゆっくりしているのでしょう。カミさんは、たまっている洗濯物などの始末に励んでおります。ごくろうさまです。ゆきはやんだようですので、居間に退散します。雲が覆っておりますので、皆さまも雪にちゅういですよ。
View Article2022年11月30日。水曜日。2度c。曇り時々晴れ。
11月30日。午後四時。雪はやんだようです。寒い季節になりました。今日は、デイサービスの日。歌って踊りたくなるような名前の施設で、筋トレ脳トレに励んで朝9時半から、午後4時半迄終盤には、カラオケで懐かしのめろでーに昔歌っていた歌謡曲を歌って、元気になって、帰宅しました。皆で大声でうたうのはひさしぶりでした。コロナが終息すると、高校の同期会も再開するでしょう。戦争の方も早く、終息すること願っております。
View Article12月6日。火曜日。8度c。晴れのちくもり。
北海道医師会発行の生涯教育シリーズの循環器診療のトピックスを、昨日からよんでいました。聞いて欲しいほしい欲しい欲しいほし聞いてほしいというからには、いつか、質疑応答をしなければ、なりませんでしょうね?。
View Article2022年。12月11日。日曜日。
12月11日。日曜日。昼食を済ませてから、昨夜入浴したので、夜にならないうちに、手指と両足の爪を爪切りでカットしてから、やすりでといでおりました。さむがりですので、厚着をして、暖房をいれました。年賀状のチェックを済ませる予定です。居間にもどります。かみさんも今日は在宅です。
View Article2022年12月12日。月曜日。
札幌の雪はやんでますが、庇の雪が、風で飛ばされて舞っております。午前10時をすぎてから、車の往来が増えてきました。 カミさんは、食料の買い出しに出かけました。私は、書斎の暖房を止めて、居間に退散します。
View Article2022年。12月、21日。水曜日。午前11時
12月21日、札幌のゆきはやんだようですので、車の往来は多くなってきました。陽射しも増してきました。 雪が積もって寒くなってきましたので、寒がりの私は、コロナも終息せず、一身上の都合で、デイサービスをやめることにしました。 しかし。家に閉じこもっていては、ボケが進行しますので。ケアマネいじゃに相談し、筋トレ脳トレのため別の施設を探して貰っております。
View Article2022年。12月29日。晴れておりますが、どんよりとした雲に覆われております。
12月29日。釣魚連盟札幌中央央支部長より魚魂祭の案内状を戴き、寒がりの私ですが、釣り仲間の顔を見ておしゃべりをすると、元気が出てくるのではないかと考え、先ずは、コロナが終息しておりませんので。Ⅰ月半ばに開催予定の魚魂祭に参加することにいたしました。
View Article2023年、1月10日。吹雪き
寒中お見舞い申し上げます。寒の入りを迎え、ひとしお冷気が厳しくなって参りましたが皆さま。如何お過ごしでしょうか厳寒の折。くれぐれもご自愛下さいますようお祈り申し上げます。令和5年1月10日札幌は朝から吹雪です。
View Article