Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

タモ、タモともたもた

朝食を済ませてから、淡水釣りのタモ造りに悪戦苦闘してました。

View Article


4月30日金曜日タモの調整

今日で4月も終わりですから、懸命に、バラト一円で開催される淡水での野ブナの投げ釣りの準備に奮闘してました。 先ずタモ造りです。

View Article


4gatsu 30日

今日で4月も終わりですから、懸命に、バラト一円で開催される淡水での野ブナの投げ釣りの準備に奮闘してました。 先ずタモ造りです。

View Article

4gatsu 30日

4月30日(金曜日。今日で4月も終わりですから、懸命に、バラト一円で開催される淡水での野ブナの投げ釣りの準備に奮闘してました。 先ず🈕も玉網(タモ)造りです。引っ越し前は、長い棒に差し込んでいた大型の使いやすいタモでしたが、今年は、市販の小さなタモにしてみます。

View Article

4gatsu30日

今日で4月も終わりですから、懸命に、バラト一円で開催される淡水での野ブナの投げ釣りの準備に奮闘してました。 先ずタモです。

View Article


4gatsu30日

今日で4月も終わりですから、懸命に、バラト一円で開催される淡水での野ブナの投げ釣りの準備に奮闘してました。 先ずタモ造りです。 2021:5gatsu 1hidesu.itsumademo, chousinodenaiPC.

View Article

kiji toukou

iyoiyo5gatsudesu. PCgaimaichidesunode.

View Article

kiji toukou

iyoiyo5gatsudesu. PCgaimaichidesunode. gomennnasai.

View Article


kiji toukou

iyoiyo5gatsudesu. PCgaimaichidesunode. gomennnasai.

View Article


kiji toukou

2021年5月3日。憲法記念日。いよいよ5月。本格的に、第一回交綸会の釣り大会目指して準備に入ります。 私の机の周りは、まだ冬です。暖房をいれました。電熱ですので、温和です。 冷蔵庫に保管している裕次郎という名前のミミズは2日目に入りました。今のところ無事に動いておりました。 留守番している猫のシラは、元気にじゃれてきました。今日は、初めから素手で頭を撫でてやりました。...

View Article

不甲斐なさに腹が立つ。

さっき、外出から帰って、記事を投稿しましたが。飛んで行っていないようです。 情けないです。不甲斐なさに腹がたってきまし。

View Article

不甲斐なさに腹が立つ。

何度も、おなじことを書いてるよ。と仲間からいわれましたが、情けないことに、 思うように、入力されないのに輪をかけてもらっております。それでも、近間にいい釣具店が在って よかったな~と思って帰宅しました。ミミズの箱をもう二つ、購入して帰宅しました。これで あとは、リールの調子が良くなると、釣り会までは針結びの仕事だけが残っているということになります。...

View Article

不甲斐なさに腹が立つ。

何度も、おなじことを書いてるよ。と仲間からいわれましたが、情けないことに、 思うように、入力されないのに輪をかけてもらっております。

View Article


toukoudekinai

nyuuryokudekinaijyoutai  

View Article

再確認5月8日。投稿

カミさんに監視されながら、ブログの〆をうっています。

View Article


再起動

再起動。再起動で進まない。今日は5月9日の日曜日の筈が、曜日が違ったり、パソコン画面に不要なアプリが侵入したりで、またまた、娘の厄介になっていました。5月23日の淡水での野鮒の投げ釣り大会まで、釣り以外のいろいろなトラブルが発生しますが、家族に助けられて、準備をすすめています。 中国のうちあげたものが、落ちてこないことを祈っております。空はどんよりしております。もう12時を回ってます。  

View Article

水郷バラトでの投げ釣り。慎重に様子見の状態ですね。

昼食後、入力できない状態でしたが、カミさんに助けられました。5月9日(日曜日)入力できてますね。 何処かで打ち上げた物体がどこかに落ちたのでしょうか。被害が出ないことを祈っております。無事に済んだようでホッとしました。...

View Article


札幌眠る街

札幌は。いろいろ自粛で、眠っています。誰も外を歩いていません。車は、ゆっくり走っています。雲もぼうっと浮かんでます。 眠くなって、うとうとしてましたが、テレビもパットしなくて、見るのを止してパソコンに向かっています。 寒くなってきましたので、また布団に戻って寝ます。おやすみなさい。午後2時ですね。釣り会が挙行されるかどうかが16日迄分かりませんので 釣り具は梱包したままです。...

View Article

高みの見物。

1時間ほど経ちましたが、皆さん自粛を続けておられるのでしょう。穏やかな風景がつづいております。車は 東西南北。偏った方向に向かってはおりません。平穏なんでしょう。自粛して下さいというのは 具体的にどうすれば良いのでしょうかね。皆さん委縮して、家の中に閉じこもっているのでしょうかね~。 私は、車をやめて1年たちましたので、無為に過ごしております。冷蔵庫の中で裕次郎は元気のようです。...

View Article

再起動

4時を過ぎましたが、札幌を含め北海道一円は、目立ったひとの流れ人流は、見られず家の中で過ごして外出せずに、お利口さんに 過ごしておられたものと思われます。雲行もおだやかで、風も落ちついて吹いておりません車の流れは、夕方になって、家路に急ぐのでしょうか 少し活発になってまいりました。何事もなく平穏に過ぎたことを有難く思います。

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live