2022年7月14日。
釣りの仲間には、このような方はおりません。高校の同期にもこのような方はおりません。忘れて下さい。嫌な話。 心療内科の先生から教えていただいた、人はほめるように。ということば。これは、忘れません。子供の頃に聞きたかった最高の言葉です。 他人のプライドを踏みにじることに気が付かない方は、危険ですよ。お気をつけて。そんな雰囲気の世になっております。...
View Article2022年。7月17日。土曜日。
2022年7月17日。土曜日。札幌は、朝から雨が段々強く降って土砂降り状態です。カミさんと、時計の電池を探していつもの時計店に向かいましたが、休店でした。びしょ濡れで帰宅しました。これから昼食です。高校の同期会雨に見舞われず。幸いでした。
View Article2022年。7月19日。火曜日。
大学の同窓会誌を見ていて、しばらくの間消息のとれなかった友が元気に病院勤務していることが分かってうれしくなりました。 そのうちに、会えることを楽しみにしております。私の記憶障害のことも話してみようと思っております。 急に寒くなってきましたが、雨はやんでます。風が冷たいですね。さむがりの私は、早く寝るつもりです。
View Article2022年7月20日。水曜日。
雨は止んだようですが、又振り出しそうな空模様です。娘の飼い猫シラヌイ:シラチャンが病気で注射を続けておりますので、お見舞いでシラと少し戯れてきました。カミさんは、バス旅行にでかけましたが、雨空で大丈夫でしょうか合羽と傘を持ってゆきましたし、バスに乗ってますから無事でと願っております。羽生さん。プロ転向。今までのご苦労有難う。プロのお姿も応援しております。
View Article2022年7月22日。金曜日。
留萌線廃止受け入れ。残念ですが、地元の4市町が受け入れたのですから 今。留萌に妹一人。住んでおりますがバス転換でなんとかしのぐでしょう。留萌高校の同期会は、続くでしょう。私は、カラオケでは、青春時代を歌い続けます。
View Article2022年。7月25日。月曜日。
4回目のコロナへのワクチンを接種して無事帰宅しました。かかりつけ医の内科でカミさんも一緒に注射してもらいました。 シラに噛まれた腕は右でしたので、反対側の左上腕にうってもらいました。血液をさらさらにする常備薬を服用しておりますので慎重に圧迫してから帰宅しました。猫に噛まれた痛さとは比べようがない痛さですみした。結構な数の接種希望者が並んでました。雨が降らなくてよかった。
View Article猫に遊ばれる。
飼い猫のシラヌイシラと戯れているうちに、ウトウトして眠ってしまいました。すると、シラが、身体をおしつけてきておこしてくれました。またうとうとすると、椅子に飛び上がってきました。私が目を覚ますと、いつもの遊びをねだり始め、又私がウトウトすると声をあげて机に飛び上がり飛び降りを繰り返しました。しかたがないので、私は別室に移りました。シラに遊ばれて、布団を敷いてねることにしました。
View Article2022年7月31日。日曜日
7月31日日曜日。明日からいよいよ8月ですね。雲がかかってますが、札幌晴れてます。朝食をゆっくりすませているうちに正午になります。寒がりの私は、半袖のシャツでは寒い。ジーンズのズボンでは不足のようです。湯冷めしないように、半袖のシャツを長袖に替えました。
View Article2022年8月3日。水曜日。
大雨警報が発令されているところもございます。十分な準備をされて、警戒して下さい。 私は、夕食の後かたずけをすませてところです。飼い猫のシラは、体調は、戻ってほっとしました。 直木賞受賞作を読んでおります。軽く読める作品ではないようですね。早めに布団を敷いてねることにします。
View Article2022年8月10日。火曜日。
8月9日。雨は上がってますが。車の往来だけで、人出はわずかです。昼食をすませました。陽が射しこんできました。 暖かくなるかもです。期待してます。 2022年。8月10日。火曜日。札幌市産業医協議会研修会のご案内が札幌市医師会から送られてきました。日時は、令和4年9月16日。テーマは、職域健康診断の事後措置。講師の先生は、産業医大の立石教授。コロナウイルス感染症を考慮して定員100名の抽選です。...
View Article2022年。8月16日火曜日。雨。
8月16日。札幌は、横殴りの雨が降ってます。天気予報どおりです。私の記憶障害を心配して静岡から慰問に来てくれていた息子は、娘が空港まで車で送って行ってくれましたので安堵しました。昨日は、お盆の墓参りに家族大勢で行ってきました。墓参りの間。雨に当たらずににすんだのは、ありがたかった。雨は、なかなかやみそうにないようです。居間に退散します。
View Article2022年。8月20日。土曜日。曇り空
8月20日。どんより雲が低く立ち込めて今にも雨が落ちてくるような天候です。午前11時を過ぎましたが、ひとどおりはほとんどなし。寒がりですので、釣りに行く気になれません。娘の飼い猫シラヌイ:シラのご機嫌伺いに行ってきます。 シラは、足が痛むようですが、元気です。左足をかばっているようですが、右足をなめています。様子をみますね。獣医さんではないので分かりません。...
View Article2022年8月22日。月曜日。
8月22日。月曜日。午後1時をすぎたところ。昼食を済ませてパソコンに向かってます。市場にカミさんと買い出しに行ってきました。 人込みは結構でておりました。皆マスク着用で間隔を取って買い物をしてました。乳幼児を含めて家族ずれが沢山出ておりました。車の行き来も活発になってきました。雨が降らないとよいのですが、洗濯物は、まだ干したままが多いようです。陽射しがでてきました。居間にもどります。
View Article2022年。8月24日。木曜日。
今日は風が強く、外出をやめて、来客と話などをしているうちに食事は合間、合間に、いろんなパンなどの代用品ですませてしまいました。 何か世界の情勢に感化されてすっきりしない一日でした。天候の定まらない夏なんですね。無事に済んだのはなによりでした。留萌に居た時には、海水浴や釣りで真っ暗になるまであの世に旅立った同級生と遊んでいました。
View Article記憶障害のリハビリ。
一部脳の循環障害による記憶障害を克服しようとどんな方法や手段があるのかと考えて良い思い出は、すぐにでてきますが、嫌な思い出はいやがってか、なかなかでてきませんが、リハビリになるかとトレーニング開始しましたところ...
View Article