連休も終わって
先日、カミさんが左の人差し指と薬指を切った話を自慢していたのですが、神様が聞いていたのでしょう。2度あることは3度で昨日、包丁で中指を切ってしまいました。傷が癒えるまでの数日は、水仕事は私の仕事になりました。...
View Article釣行2日前
釣前日の準備は、勤めのあるないに拘わらず、皆さん大して変わりはないと存じます。火曜と木曜日の勤めのある私は、前の週の適当な日に、釣りの餌は、揃えておきます。直前になって慌てない為でも有ります。...
View Article釣行前日
釣り仲間のやみいさんから頂き二人で移植したアスパラガスをカミさんが、いつの間にか、植え替えていました。カミさんに代わって朝食後の水仕事を済ませてから、根着いているか確かめてみましたが、園芸に疎いので、果たして5本の運命は如何にというところです。...
View Article釣り当日
当日、何よりも大事なのは、忘れ物しないこと、釣りのアイテムは、釣りバスに乗って座席に座るまで、他人に持たせないこと、自分の車やバスに自分で積み込むこと。バスから降りるときに、何かが欠けているのは辛いもの、釣り場でエサを家の前に忘れたのに気が付き、釣り場から息子さんと札幌に帰った方までおりました。私も、車に竿が載っていないのに気が付きバスが気を利かせて呉れ遠回りしてもらった切ない経験があります。...
View Article雨に濡れても
局地的大雨注意報などがでたエリモへ行ってきました。一晩中雨が続き、びしょ濡れになりましたが、無事帰ってきました。波は程よく荒れて、日勝大和の堰堤を揺らせておりました。2ケ月振りの磯釣りでしたが、エリモは今日も笑って呉れませんでした。下の写真は、入賞者の群れです。7月以降は、菊水ばかりの好漁が伝えられておりましたが、今回も優勝は菊水でした。...
View Article釣行は学びの場
投げ釣りを40年近く続けていますが、釣りから帰るといつも反省しております。今回は、教えられることの多い釣行でした。写真下は、今回の釣行先日勝大和の堰堤、津波対策にテトラが入っております。...
View Article釣りも道連れ世は情け
今回の医釣会例会で優勝したアイナメさんは、餌も仕掛けも用意して家族の見送る94歳翁T藤さんの家に迎えに行き送り届けます。これは、90歳を過ぎてT藤さんが家族から車の運転を禁じられて以来続けております。...
View Article爆弾低気圧が心配
台風21号が大陸に上陸して低気圧に変わり、いつもは勢力を落として行く筈のものが、行く手を遮る冷たい偏西風に阻まれている内に爆弾低気圧に発達し、日本海を北上しております。窓の外では、風の音が強くなってきました。...
View Article留萌瀬越しの浜
季節外れの台風が変身した爆弾低気圧。すさまじい音を立てて荒れ狂っております。気がかりなのは、留萌の瀬越しの浜。激しい波風が直撃していることでしょう。無事に低気圧が通りぬけて行ってくれることを願っております。...
View Article炊事の後片付けも釣りのうち
同期の通夜と翌日の告別式、その夕に近所のお寺で行われた町内会の知人の通夜と続き、24時間以内に喪服を3度着ていました。薄くなった髪の線香臭さを祓って貰おうと、行きつけの理容院に行ってサッパリしてきました。カミさんは、ボランテイアの会議に朝食後向かいましたので、私は、指の怪我のカミさんに代わって朝食の後片付け。...
View Article紅葉遅れています
朝摂氏5度の旭川に外勤してきました。午前5時に目覚まし時計が鳴って、外を見ても真っ暗です。ひげを剃って身だしなみを整えて、朝の薬をのんで車を運転して出勤。コンビニでミックスサンドとコーヒを買い、勤め先の机に向かい朝食です。...
View Articleエックスデー
紅葉が遅れていると、日高のカジカの岸寄り(カジカのエックスデー)が遅れると考えていますが、最近の天候変動の激しいときには判断が難しい。釣りの歳時記が当てはまらない気がします。エックスデーは、近くの川や海底の状況によって異なりますので、これに当たった方が入賞になります。...
View Articleジンクス
小さいころより勝負事が好きで、いろんなジンクスを持っています。釣りに関しても常にそのジンクスが崩れることを願っておりますが、勝負事や釣りでも厳然とジンクスは健在です。...
View Article満艦飾
台風と変異した低気圧が例年の軌道からずれたルートを通るようになっております。多分、地球温暖化の影響で大陸の寒気が緩んでいるせいでしょう。熱帯性にしろ温帯性にしろ、跳ね返し、オホーツクのかなたに追いやっていたのが、速度を速めないで停滞しています。...
View Article釣り仲間は相身互い(あいみたがい)
夏掛けを冬用の掛布団に換え、寝心地が良く寝坊してしまい、カミサンに6時半だよ、どこかに行くんじゃなかったの」の声に呼び起こされ慌てて出勤。去年の10月9日の私のブログに載せた清田の道路脇の紅葉。この日に、釣魚連盟の大会は「東静内ー浦河」、同じ日に、医釣会は、「浦河ーエリモ港」でした。皮肉なものです。今年の範囲と真逆。...
View Article三連休を楽しみましょう
私は、パートで週に二日間、火曜と木曜勤務ですので、普段は、金曜日から月曜日の四連休になりますが、今週のように金曜日の早朝から外勤した後の三連休は、働いて獲得した特別の日に感じて嬉しい休日です。朝は、早く起きて陽を浴びておりました。...
View Article愛感同一
タイヤ交換はまだですが、車も定期点検で来る冬の走行に備えました。地主さんが、明け渡しを要求するまで好きなように畑や園芸をお楽しみくださいと貸してくれた借地も、最後の秋を迎えました。長年に亘って釣り名人O村さんのお父さんはじめ園芸好きな近所の方々を楽しませて呉れた地主さんに感謝申し上げます。...
View Article草木は大事な釣りの資源
雪が近い寒さになり、農作物や花々を育てた借地を立つ鳥後は濁さじにと、引き渡しの作業がピッチを上げております。長く親しんだ近所の方々にすれば耕し続けた畑や庭は、まるで自分の庭であり畑です。時々、手を休めて感慨にふけっております。...
View Article