Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

パソコンの在宅診療

$
0
0
昨年GW前後に流行ったPCトラブルに嫌気がさして、新しいPCに買い替えたカミさんのPC。購入後、電器店から、定期的に点検して貰うサービスをオプションで受けております。3台のPCまでサービス点検を受けられますので、カミさんのPCに並んで置いている私のPCのトラブルも診て貰っております。

ともに、都合がいいようにと、同じ会社のPCにしております。机の上には、電器店からのとNTTからのルーターを設置し、私のPCは無線でネットとつなげております。傍に置いてあるエプソンのプリンターが、カミさんのPCからの情報はプリントできるのに、私からのはプリントしませんので、今日、診て貰うことにしています。

ソフトにもハードにも弱いので、何かPCのことでトラブルとPCの購入先や知り合いに問い合わせたり、往診して貰っておりました。今日は、今年初の、在宅診療日です。カミさんのPCは、新しい分、別に問題なし、自動更新については、PCの電源が入っていないと更新しないということを知りました。そのために、更新に時間を取られてしまいました。

お蔭で、スマホでカミさんのPCメールが、見られなかった事件は、いとも簡単にクリアしました。まるで携帯だ、と憤慨していたのが、解決でほっとしました。私のPCの方は、製造元へ送って調べなければならない大きな問題を抱えているようでした。釣りブログの発信機でもありますので、画像処理のプログラムをカミさんに移植して、対処することにしました。プリンターのオフについては、ケーブルに難があることが判明しましたので、500円前後のケーブルを買ってきます。大嵐の音を聞きながら、在宅への往診を受けておりました。有意義な半日でした。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles