Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

ゴロ臭

$
0
0
瀬棚新港の左側を流れる最内川には10度以上入漁しておりますが、あまり良い成績を残しておりません。50オーバーのアカハラをいつも夢見ておりますが、なかなかゲットできてません。昨年、Tさんを連れてこの砂浜でアカハラまでに至らない37前後のウグイを釣って、23人中7位、Tさんは1匹でした。

今年は、リベンジです。車には、大型のクーラーを積んで行きます。小さい車は臭いに弱いので、バスには載せずに、汚れものを入れるクーラーとして積んで行くのです。イカゴロ90本以上は持参しますので、魚の臭いよりゴロ臭が心配です。イカゴロを沢山入れた特製のモンスターコマセも持ちますので、どれだけ臭いか?想像以上でしょう。

写真のうち、緑色に見えるのはモンスターMさん推薦のコマセをケーキー屋さんで使う三角のビニール袋2枚に押し込んだものです。集魚効果は前回実証済です。赤いのは、H江のおやじさん特製のものです。

昨夜よりゆっくり解かしたイカゴロ(M)の尾に相当する端切れをカットし、針止め部分を残し硬い部分をカットするという前処理したもの、ミニバッカンに詰めたところです(上の写真)。65本入りました。冷凍されたものをこのほかに30本持参します。虫は、生と塩したものを持ちます。あと、白貝、サンマ、エビはもちろん持って行きます。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles