Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

ホッケが旬だよ!おいしいよ。

$
0
0
火曜日、木曜日が非常勤の勤務、加えて水曜日に代診の臨時勤務があたり、火曜、水曜、木曜が終日勤務となり、金曜の釣りバス出発迄に時間の余裕が有りません。今日の勤務は、外勤で、札幌市内を午前中に終わらせて、昼食を栗山のスーパーの売り場のカツ丼を駐車場で食べて、岩見沢での健診です。遊ぶ前には頑張るものです。餌は、まだ揃っておりません。帰宅途中のスーパーで、冷凍サンマやアルゼンチンえびを仕入れました。

竿もリールも慣れたものにします。夜中、仮眠できるかどうか、天候不順に悩まされております。稚内に住む有名なお坊さんになった高校の同級生に、生臭い釣りの話をして天気情報を伺いました。いい天気だよ、時間が有れば会いたいね、と懐かしく、元気な声を聴きました。ホッケが今、旬だよおいしい!と言われました。釣れるといいですね。

沢山の仕掛けを放り込みましたので、すぐに分かる様に、ビニール製透明の仕掛け容れ袋に、かれいとか、ホッケ、根ものなどと名札を付けました。天気予報が良い方に変わりましたが、風が相変わらず強い。防寒着や合羽の上下は、持参します。固形燃料持ちますので、ライターを忘れないように、用心、用心。

大きめのバッカンと大きなクーラに、凍らせた2Lのペットボトルを4本持参します。2本は、クーラに、入れて帰りの魚保冷用。バッカンの2本は炊事用。飲料にも使います。1年に1度のお祭りみたいな釣りバスに乗せて貰いますので、奉納の気持ちを込めて何か、カンパします。何か忘れ物が、ないか気にかかります。夜、家に帰ってからですので、調子が上がりません。風呂に入って早めに寝ます。明るくなってから、持ち物を確認します。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles