Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

同期会の幹事会

$
0
0
今日23日は、高校の同期会の幹事会。留萌高校を卒業して今年で55年の節目となる。50周年の同期会を定山渓でやって以来、毎年のように7月の最終土日と期日を決めて同期会を開催している。昨年は、卒業以来初めてという同期生が数人出席してくれた。留萌の岸壁や防波堤で竿を並べた友だった。

奥さんも同級生で二人の消息が途絶えていたのだが、大阪から参加してくれた。奥さんは人気者だったので、彼は「私はT子の夫です、彼女は脳卒中で倒れて、いま車椅子生活です。伝言を頼まれました。私のことを覚えているか、聞いてきて!とのたってのお願いでした。いつも留萌のことを話しています。一人残しての参加は辛かったのですが参加しました。車椅子ですが、話せるのが救いです」、勿論、皆覚えているよ、来年車椅子で参加して頂戴、待っているよ、と皆が応えました。

留萌、旭川、深川、札幌、東京、関西に永久幹事を配しているが、エクセル10ページに住所を入力した卒業生3百数十名に案内を出して連絡が取れたのは百50名。昨年は48名が参加してくれた。当時の留萌高校は、進学コース3クラス、実業コース2クラス、商業コース2クラスと授業クラスが分かれていたので、若い時にはクラス会や同期会が分かれて開催され、なかなかしっくりいかなかったのだが、リタイヤし晩年を迎え小学校、中学と一緒に育った昔に戻ってまとまりをみせてきた。

事務局担当の私の手術と2度の入院、別の幹事の奥さんの死、ご主人の死が重なって、昨年の同期会を反省し、今年の計画を立てる幹事会の開催が遅れていた。今晩は、今年の同期会が開かれる札幌のホテルで夕食を取りながら支配人と交渉など相談することにした。2か月前の航空券特別割引購入も念頭において、遠方には急いで案内しなければならない。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles