Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

いろいろとあった一日。

$
0
0
朝は、町内会の庭ゴミの収集に班長さんとしてゴミステーションをセットした、ご近所さんの出されたゴミを収集車に載せるところから始まった。その後、リハにカミさんを送り、帰宅後、おさんどんの朝食の後片付け。クックに朝のおやつを上げて、サービスにカツオ節を皿に追加する。

コーヒーを落として目を覚ましながら、ブログを覗く。磯釣りの釣り具の整備。昼飯は、いつものラーメン屋さん。野菜味噌の大盛り。少し残す。昼食後は、釣り具の整備の続き。リールにアブラをさしているところに、カミさん帰宅。班長さんの仕事の一つ、町内会費の集金。ひと月4百円。高いんだか、安いんだか。二度行っても居ない人はいない。集金が終わらないと、次の班長にバトンタッチができない。

リュックやバッカンのチェックをしてから昼寝。

新しいリールを釣り具店から購入しなかったせいか、新規の2台の調子がいまいち、しっくりこない。これは、使い込んで行くしかないなと、

Tさん来訪。丹精込めたジャガイモを届けてくれた、おしゃべりを遠くに聞きながらひとねしてから夜の講演会に向かう。骨粗しょう症のお話。立て板に水のような講演者にS君の奥さんが司会をして質問している。ご主人に似てきた。同期のF君が私と同じがんが見つかったとっさんから聞く。講演会から帰ったら、おなかが空いて来た。残り物を食べて、落ち着いた。そして入浴。明日のお仕事の準備をする。目覚ましを5時半にしていたが、6時でも間に合うだろうと。30分余計にねむることにした。おやすみ。12時5分前。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles