夏に入ったのに、雨模様が続きましたが。やっと、陽射しが暖かくなってきました。昨夕、35年前に、アメリカに単身で留学した時に高血圧症で降圧薬を服用しておりましたので、時々血圧をチェックできるように、携帯できる血圧計を持参しました。先日。コロナのワクチン接種後、体調を崩したカミさんの血圧を計ろうとした際に、故障しておりましたが。昨夕、娘と一緒に出掛けてたスーパーで同じ会社の同じ機能のものがありました。修理に出そうとしてましたが、リーズナブルな値段なので、購入してきました。故障していた体温計も新しいのにしました。昨日、食後、食器洗いを済ませ、スーパーに買い物に行っているカミさんを迎えに行くと、おいしそうな切ったスイカが並んでましたので、一切れ、購入してきました。熱い時には、やはり、冷えたスイカですね。今年の初物になりました。今日は陽射しが強いので、サングラスをかけて、窓のそとを眺めています。午前中は、洗濯日和だったのですが、午後になると、風が出てきて、慌てて、洗濯物をとりこみました。札幌の初夏です。6月20日のバラトで鮒の投げ釣りの準備を、真剣に取り組みます。針結びです。5号のナイロン糸で、長さは35センチのそれに準じた、二本針仕掛けを造る予定です。竿は、1.5号と3号の磯竿を数班用意します。淡水かご10号。錘も10号。
娘が付き添ってくれますので、釣れるといいですね。