Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晩秋の釣り

...

View Article


雨に打たれて

納竿会で前線が通過する前後の風雨にもめげず、参加者はよく頑張りました。長万部のMK旅館は流し放しの温泉、濡れたからだを暖められたのは幸せでした。入賞者の笑顔が如実に物語っています。 胸までの胴付き長靴を履き、登山用の厚手の合羽を着ているのに中に着ているチョッキまでがびしょぬれになりました。A先生も合羽の下の外着を胴つきの中に入れたのが失敗と言っていましたが、私も同感でした。...

View Article


釣り会の年間優勝

医釣会の今年度の年間優勝は、最後の納竿会で逆転したササデンさんが初優勝に輝きました。おめでとうございます。以下に説明しますが、苦節何年という物語もあります。ここで、年間優勝の計算方法を述べてみます。他の釣り会も似ています。どのような審査方法をとっても皆勤者が有利です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

抵抗力

勤務の無い日の朝は、きまってカミさんのアッシー君を務めて近くの地下鉄の駅まで送り届けている。昨夜、高齢者の栄養失調についてのTVを見ている時に、娘からがん患者が肉を食べなければ抵抗力も落ちて風邪をひいたりして好きな釣りにも行けなくなるよ、と脅された。...

View Article

バス当番

医釣会では、年間の例会長を幹事の中から選出し、各例会の責任者として活躍して貰っております。審査に関しては、身長の計測には、その年度においては、やむを得ない事情で参加できない場合を除いて同じ幹事が計測するようにしています。...

View Article


今週の釣り場はミステリー旅行

今月末に我が家にホームステイーする外人さんは、北海道の雪と戯れたいとの仰せである。キロロでソリに乗る位は出来るだろうとなり、防寒長靴の希望するサイズをメールで尋ねたところ・・・奥さんは24−5センチの防寒靴を所望したがご主人はなんと素足で29センチという。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鷲の木辺り

札幌からは交綸会のメンバーが午後6時に乗車して岩見沢に向かいます。岩見沢の残雪の状態で乗ってくる岩見沢の釣り会からの参加者の数に増減がでるでしょう。ゲストもおりますから最終点が読めませんが、恐らくミステリーツアーの目的地は、今日の天候で鷲の木辺りになると思います。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鷲の木

交綸会参加者は、私を残してみな山越近辺で下車した。岩見沢釣遊会の参加者は、落部に2名、残りは皆、鷲の木桂川に下りたので、入漁場所で競合しないように、通称崖下に向かった。バス当番なので、念の為、バスの運転手に私の携帯を知らせ、運転手の携帯番号を聞いておいた。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

勝負は相対(そうたい)的、結びは相対(あいたい)結び

今回優勝できたのは、いろいろの要因が有りますが、一番に運が良かったんでしょう。釣りバスの当番ですから、最終地点かその先まで乗って行かねばなりません。多くの札幌の釣り会には、幹事の一人が最終地点までバスの案内をするという暗黙の了解事項があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

越冬仕掛けの選別

一生懸命に造った仕掛け類が沢山越冬することになりました(写真下1&2)。 切り刻んで仕掛け造りの小物だけを残すものと、切り刻むにはしのびないのでビニール袋に入れて残すものとに先ず分けています。淡水釣り仕掛けは、フナと鯉用に分け、作製年月日を書いたメモ書きをビニール袋に乾燥剤と一緒に入れ名前を付けて引き出しに格納しています。...

View Article

春までは武者修業

11月に各釣り会の納め会が行われ、春4月に例会が始動するまでは冬眠状態になります。じっとしておれない釣り人は、この期間に走る釣りバスの予定を探ります。札幌市内や近郊から釣りキチが集まってきますので、予定が許すなら私は武者修業のつもりで乗って行きます。...

View Article

3週連続噴火湾の旅

2週続けて釣りに通った噴火湾。今日は、仕事で高速に乗っています。朝7時出発で途中で健診のデリバリーを行いながら、先週食べられなかった浜チャンポンの店で昼食休憩。レギュラーサイズの浜チャンポンみそ味を食べました。懐かしい寿都の味がしました。...

View Article

老釣り師よ荒野をめざせ

たまに旅行するのは、いいものです。非常に感動を与えて呉れます。普段の釣りバスは、釣り場に急ぐ時には真っ暗闇で景色が見えません。帰りは徹夜の釣りの疲れで大抵は眠っていますので、景色を見ていません。今回、車で、釣り場範囲をすっきりした頭で眺めながら通って、見えて来たものは違いました。...

View Article


普段通りで

30年以上ホームステイを受け入れてきました。トータルで何名受け入れたかでしょうか。大抵は1週間の滞在でしたが、律義な方からは、毎年クリスマスカードを頂きます。留学中にお世話になりましたので、日本にやって来る外人さんに、お返しはしなければと続けております。来週やって来るお客さん用の防寒靴は確保しました。天気予報もばっちりと雪になりお膳立ては整いました。...

View Article

大掃除から

バタバタしている間にホームステイがやって来る日が近づきました。カミさんが最終打ち合わせに出かける前にと早朝から大掃除にとりかかりました。腰痛をおしての大掃除ですので、腰に湿布を貼ってやってから始めます。...

View Article


冬受け入れのホームステイ

長年ホームステイの受け入れを続けていますが、寒い北海道が敬遠されて今までに受け入れたことが有りませんでした。春から秋にかけては用意することが無かったものが次から次に出て来ます。特に4Lの体格の方の場合も初めてで、どうなる事やら心配しています。...

View Article

異常なしとはせずに

出張しての健診業務は、帰ってきてからの仕事が結構多い。胸部エックス線写真の読影から始まって、眼底写真や心電図記録ならびに採血の結果などを診察結果と照合して総合判定する。「異常なし」、「要経過観察」、「要治療あるいは要精密検査」などの3段階に分ける。...

View Article


ゴミ出し

札幌は有難いことに晩秋の庭から出る冬囲いで剪定した木々や花ばなの塊を庭ゴミとして無料で集めに来て呉れます。ビニール袋などに入れて中味が分かるようにしておかねばなりません。ビニール袋に雨や雪が侵入すると、重くなって破れたり扱うのは困難になります。...

View Article

もまない、呑まない

早朝から雪で渋滞の中を琴似まで走り、60数名のインフルエンザ・ワクチンの接種です。釣り仲間のHさんが待っていました。本当に来たんだ、と言われましたが、釣りの話も程ほどに、ひとりひとり体温を測って貰い、37度以上の発熱のないことを確かめました。...

View Article

納会は、噴火湾か日高か?

釣りの納会を噴火湾にするか日高海岸にするか?釣り会の構成メンバーの釣技の差や年齢によって分かれるところ。競合することに燃えるグループは、日高に向かうだろうし、その年の終わりに懇親の意味合いを持たせるグループは、噴火湾に向かう。...

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live