Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

ジンクス

$
0
0
私は、職業柄ジンクスを気にします。今でも梅干しをお握りに入れると精進料理からボウズにつながると思っております。面白いことにこの梅干しのジンクスには、随分と気を使っておりますが、夏の暑い時の熱中症シーズンにだけは、あえて梅干しをお握りに入れて行きます。

あたり仕掛けは、同じサイズで真似て造っても釣れることは少ないので、何かが違うのでしょう。みな残して保存しています。名人やベテランの方から頂いた仕掛けもファイルに保存しています。

1にポイント2に腕は、合理的な釣れる理由でしょう。ポイントは大事にしております。私の場合、同じポイントに3度以上は通い詰めております。そのうちに、何かが降りてくるのを待っています。冬の間は、過去1年間の釣りを思い出してメモに残そうと毎年、歳の暮れには思っているのですが、途中で頓挫しています。

昔黄金道路での釣りで、根係りした仕掛けを外そうと竿をあおったところ、錘の付いたままの仕掛けに魚がついて私の方に飛んできました。危ないと左の腕でかばったところ、針が左の前腕に刺さりました。同行していた一人の医師に処置してもらいました。それから毎年魚針供養だけは、1年間に使った針を保管しておき、豊平神社に出かけてお守りをいただいて帰ってきます。お陰様で、その後、針による事故を避けているようです。下の写真は再登場です。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles