私は、竿もリールもあまりもっていないので、いつも同じものを使っています。下の写真は、今、手近に置いて柔らかい布でカラ拭きしている愛用の竿たちです。直射日光を避けて影干しのように、狭い居間の床に置いた通称カエルリュックにたてかけて寝かせています。車庫の中に帰宅後、濡れたまま、しばらく置いてから、室内に入れてやります。
前回の島牧で活躍したサーフリーダー。青い塗りに白字でS F LEADと印字されています。スペックは、判然としませんが、420cm-30g錘負荷だったかと思います。実は、シマノのスピンパワーBXを2本持っていたのですが、小柄な非力の私には扱いづらく、サケ釣りだけに使っていました。某釣り名人のもつサーフリーダーなどと交換し、大型釣具店の修理の名人にリールの位置をハイシートからローシートに巻き替えてもらいました。
リールには、タカノハでも揚げることのできる、道糸として、PE3号を巻いて行きます。
また、海岸にクマが出没しております。春先に行われる胃の洗浄のために、海水をのみに山から降りてくるのです。毎年出没する場所は定まっているようです。クマの好物の乳製品や獣肉の入ったシーセージなどの食品、バター製品などの入った食品を、沢山、食べたり、なめたりしないようにしましょう。炎天下の脱水症対策の塩キャラメルも1ケ位でやめておきましょう。替わりに梅干しをしゃぶりましょう。
前回の島牧で活躍したサーフリーダー。青い塗りに白字でS F LEADと印字されています。スペックは、判然としませんが、420cm-30g錘負荷だったかと思います。実は、シマノのスピンパワーBXを2本持っていたのですが、小柄な非力の私には扱いづらく、サケ釣りだけに使っていました。某釣り名人のもつサーフリーダーなどと交換し、大型釣具店の修理の名人にリールの位置をハイシートからローシートに巻き替えてもらいました。
リールには、タカノハでも揚げることのできる、道糸として、PE3号を巻いて行きます。
また、海岸にクマが出没しております。春先に行われる胃の洗浄のために、海水をのみに山から降りてくるのです。毎年出没する場所は定まっているようです。クマの好物の乳製品や獣肉の入ったシーセージなどの食品、バター製品などの入った食品を、沢山、食べたり、なめたりしないようにしましょう。炎天下の脱水症対策の塩キャラメルも1ケ位でやめておきましょう。替わりに梅干しをしゃぶりましょう。