Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

1本針シカケを造る

$
0
0
カミさんが夕食の支度をするまで、15日に入漁する黄金道路の釣り場に臨む1本針仕掛けをもくもくと造っていました。仕掛けの糸は、タカノハに実績のある黄色い便利糸で造っています。2本針仕掛けも造ります。
ターゲットのタカノハは、雑食ですので、いろいろと考えて細工しています。
クックが朝から夜まで、何度も居間の戸を開けろと叫んでいます。明日は、雨になるんですかね。
針は、鋭くて丈夫で実績のあるサクラマスのSを使っています。結ぶハリスは、高い堰堤をずるずると揚げてくるのに耐えるものというので、フロロカーボンの6号で結んでいます。黄金道路の荒波の中では針は踊るべきであり、素針は似合わないので、テント地の細工をいつも快く引き受けて呉れるNさんに倣って、白い玉を通してます。海の中では緑より白が目立つというだけで、最近は、この仕様になりました。他の色の玉とどちらが食うか、集魚能が大であるか、比較した若き日もありました。最近は、面倒くささもあって、ほぼ皆白玉が通してあります。あぶくの玉に似ているのでしょう。避けられません。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3383

Trending Articles