Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

ゴミの回収

あまりの陽気に今日も、暇さえあれば、うたたねしてますが、時々起きて、家の周囲の雪割り氷割りです。4月からの新入生の通学路ですので、きれいな道にしてあげたいと思っています。ところがですよ、午前中雪割りして投げているあたりにごみの袋を放棄して行く方がおります。...

View Article


みだしなみ、映画のチケット

4月からの勤めに備えて、ハゲの寸前までの少ない髪を染めてみました。以前、診察している時に待合の方からシラガの爺さんという声が聞こえましたので、魚にも馬鹿にされるのではとの浅知恵です。少しは若返って見えるかなというかすかな望みでした。女性は、風呂場でも簡単に毛染めができますが、男は、簡単には行きません。いつもの理容院で折り合いをつけて毛染めを開始しました。...

View Article


形から入る

物事は形から入るのが多いのですが、私は、釣りも形から入ります。明日は春分の日です。ぐずぐずしている天気の方も暦の上の形に従うと明日から春らしくなっていくでしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣具を干す

春分の日にふさわしい良い天候です。日差しが室内に暖かく入射しています。腰痛の激しくなったカミさんは、娘の招待で湯治にでかけましたので、仕事がはかどります。KYなのでパソコンに入力中にタイミングよく声がかかります。クックは、接待が済むとにゃ~と泣いて2階に上がって行きました。 釣り用の帽子を干していましたが、充分に乾燥し、殺菌もされたようです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

鬼の居ぬ間に

...

View Article


壮行会

...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

つりしん拡大鏡「送り毛」

所帯を持った時より道新を配達して貰っていたので、つりしんが発刊されるのを知って一緒に配達して貰っています。冬の間は、釣り会の情報がほとんど掲載されませんから、一つの興味は、「拡大鏡」を眺めてからスクラップすることです。...

View Article

まだ寒いです。札幌は。

午前中に彼岸参りのお寺さんが来てくれて、やっと墓参りが完結した感じがします。今のところに転居してから、お参りに見える同じ寺の住職は3代目になりました。意外に長く住んでいるんです。 昼間は暖かく、お経を聞いた後でしたので眠くなり、昼食をさっさと済ませ、昼寝をしていました。クックも部屋に戻って昼寝をしたようです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣りのお供

術後小樽までの通勤は辛いだろうから、私のところに5年位来ないかいと、契約の5年以上の期間を勤めさせて頂いたクリニックを今日無事退職しました。後継者がリタイヤし昨日後継されましたので、晴れて私は、お役御免となりました。...

View Article


電池交換

4月22日の医釣会(北海道釣魚連盟の全道大会とバッテイング)の始竿会までいよいよひと月を切りましたから、今日は、腕時計の電池を交換してきました。毎年、春先にと決めています。4月に入ってからだと気があせりますので、大抵は3月末になります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

衣替え

暖かい日が続きますので、電池の交換に次いで、冬物を一掃して春物に着替えています。私は、年中ジーンズで過ごしていますが、春物ジーンズでは、風通しがよく、さすがに涼しくてくしゃみを何度もしています。 クックはくしゃみをすると、どうしたの?と聞くように、私の顔を見て泣いて心配します。...

View Article

とうとう映画観てきました。

吉永小百合の北の三部作最終作をやっとというかとうとう観てきました。 いつものことで、あらすじや感想はパス。見たことのある風景が出てきますので、そちらに夢中になっていました。ご存じ太田権現、二度ほど釣れない時に、途中まで登ったことがありますが、一番上まで登ったことがありませんでしたので、興味深く観ていました。 有名な岩場がちらっと見えました。...

View Article

バッカン、リュック

今日は、盛岡からのカミさんの姪一家の到来で散らかっている居間を片付けていました。このようなことがないと、部屋が片付かないものです。 一番のかさばり物は釣りのリュック、バッカンです。何処に置くにしても、魚臭い匂いがついているので匂い消しを噴霧して隙間を見つけてよけていました。車庫の中も冬仕様から脱却しています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

高速のトンネルをでると雪国

今朝は、東京へ旅立つ孫を送ってきました。借りた部屋に到着する荷物などを息子が東京に先行して待っていますので、一寸安心です。札幌に来て4年目になりますので、にぎやかなところに馴染んでしまったようです。大都会の喧騒の中で夢をどのように実現して行くのか、これからの精進でしょう。 門出に雨が降ってきました。3代5人と猫1匹とで賑やかに過ごしたので送る者、送られる者の気持ちを代弁するような雨です。...

View Article

埃対策始めました

暖かくなってきましたので、車庫の棚に出し放しの扇風機やタモなどはビニール袋、ポータブルヒーターは大きめのダンボール箱に入れて封をし、車庫の中の整理をしていました。 暖かくなると道路の埃も車庫に入ってきますので、車庫に置いている釣り具の点検をすすめています。必要なものはカバーをしてました。除雪に使った用具を片つけてスペースも造っていました。 明日は午後の出勤です。

View Article


釣りの衣装

季節感は春なのですが、寒がりですので何を着たなら身体に喜ばれるかが読めません。皆さんのこの時期の衣装を眺めてきます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

スタバー桜

昼はスタバーをやっとこ見つけてサンドイッチを食べ、本日のブレンドをのみ、 スタバー桜も満開で優雅なひと時でした。 札幌は、桜が遅れています。釣りの始竿会では、桜はつぼみでしょうね。

View Article


私の釣りの効用

インターン時代には、脳外科の手術の外回りを手伝いして長い時間観察していました。 脳外科にも興味が有りました。内科医局に入局するか迷っている時に急性肝炎を発症して即内科に70日間入院しましたので、脳外科への夢をたちました。病み上がりでしたので、大学院に進みモルモットの心筋・乳頭筋のテンション等尺性張力を測定出来るようになってから...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

冬に逆戻り

昼から風が強くなり雪が降ってきました。冬に逆戻りです。小学校の入学式が午前中に終わっていましたのでよかったですね。 今朝後期高齢者へのとくとく健診を受けてきました。風邪が長引いていましたので、胸部エックス線写真も撮って貰いました。検尿し、採血し、心電図も記録してもらい。身長体重も測定しました。毎年受けていますので、これらの検査にすべてパスすると、釣りに安心して向かえます。...

View Article

朝から家探し

朝から、二世帯の種々雑多な荷物が散らばっておかれている間を、産業医の手帳を探しておりました。到頭見つかりませんでした。再発行お願いしてみます。 来週の勤めのあとで、研修会の会場に直行する予定です。医師免許の他に、いろんな資格が幅を利かせる日本では、資格がないと、診療や健診などに制限がかかります。...

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live