Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

旅に出て

娘の婿さんの車で函館迄、病気見舞いにカミさんと向かいました。 途中で娘に運転手交代、昼食で休憩などして夕方函館に到着しました。 元気に回復しておられているのを直にみて安心しました。一晩私とカミさんは、ホテルに泊まって丁度見ごろになる五稜郭公園の桜🌸を見て帰札します。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

うって変わって

昨日の寒さとうって変わって、着ているものが皆お荷物になるうだるような暑い日和。見舞いを終えると桜情報を聞いたカミさんが先ずは花見、今回の旅行の目的の一つが、五稜郭公園の花見、電車で五稜郭に向かいました。 タワーが、1時間待ちとの情報が入り、途中で乗り替えたタクシーから急遽降りて五稜郭タワーに急ぎ足で向かいました。 兎に角並んでいる列の最後尾にカミさんと並びました。タワーのチケット売場迄の20分以上...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

五稜郭公園とタワーの優しさ

実は、カミさんは、「五稜郭タワー」へのエレベーターの上下を待つ間か、五稜郭公園の中での何枚ものスマホでの撮影をしている間にと思いますが、スマホをバックから出したり仕舞ったりしている間に、札幌市発行の敬老パスを落としました。一緒に鍵も落としていました。...

View Article

今日はお仕事です

昼からJRに乗ってお仕事に向かいました。外は暖かな陽光が、ふりそそいで札幌も春真っ盛りです。 カミさんは庭の冬囲いを解いています。明日からの天気予報が思わしく無いので、ひとりで始めています。 昼からの務めですが、GWの人出も考え、診察開始時間に間に合うように、家でインスタント蕎麦を食べてから家を出ました。...

View Article

寒い時は、仕掛け造りでも

冬の雪囲いの後始末をしてました。身体を動かしている間は、寒いのを感じませんでしたが、コーヒーの豆を挽いている間は、寒さで手がかじかむようでした。...

View Article


同期会の締切に向けて

6月始めに大学の、7月はじめに高校の同期会があります。その幹事をしていますが、まだ時間的に余裕があるのに、名簿が1部見当たらなくなって焦っていました。高校にしろ、大学にしろ、出欠のハガキを私宛てに郵送してもらい、ともに、机の前の壁に吊るした白板にマグネット付のクリップにまとめて磁力で吊るしています。...

View Article

釣りは平磯が一番

岸壁の釣りをして、帰宅した翌日に海難事故の話を聞いてから、怖さが湧き上がってきました。落ちたなら、今の体力では一人で岸壁に這い上がることは無理でしょう。 ライフジャケットを着ている場合は、平泳ぎの状態で、助けを呼びながら船揚場か、岸壁から垂れ下がっているロープやハシゴを探します。このロープをつかんで独力で岸壁をよじ登ることができるかどうかがカギですね。...

View Article

何事も練習、練習

針の漁師結び、何度も練習を重ねて、連続結びも容易くできるようになりました。次いで、細い糸とか、小さな針での実戦に沿った針結びを続けています。 今日は、ランチを駅近くの店で済ませた後、高校の同期会の中間打ち合わせをしました。次回の日程を決めてから、...

View Article


砂が付かないように。

...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

使った仕掛けは、どうしてます?

釣りから帰ると、私は使った仕掛けの針をカットし缶に入れて保存し、暦の上の針供養の日とずれてますので、 年が明けてから洋裁学校などの針供養の終る頃合いをみて2月頃缶ごと豊平神社に針供養に持参します。...

View Article

洗われた仕掛けの行く先は

洗われて乾燥させた仕掛けは、皆さんと同じだろうと思いますが、目的に合った針を装着して次の釣り場を目指します。今週末は、私はこれらの仕掛けと島牧海岸に入漁します。時化の強い場合は、千走漁港内に入ります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

戸田霊園の桜、厚田の道の駅。

カミさんは、義妹と関西の方にGW前に花見ツアーにでかけましたが、京都や奈良の桜は丁度散ったところに出会いました。カミさんは、桜の依存症になったかようにお見舞いの帰りに五稜郭の桜を見て、次いで今日の新聞を読ませたのが良くなかった。戸田霊園の桜を観に行きたいと云う。昨年今頃は、新聞を見て静内の桜並木に行ってました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

エサを用意する

今日は忙しい日です。釣りの前日ですから。冷凍庫に保存しているイカゴロを室温で溶かし、アカハラ用に前処理します(写真)。午前10時開店の近くのスーパーにカミさんと出かけ、家のエサと釣りのエサを仕入れてきました。エサの購入後、カミさんをリハビリの教室に送り、帰宅し、私は釣りの準備です。...

View Article


釣り会当日

予報では南よりの西風が強いので、砂の多い所を避けて、ご存知黄門さんも安心して釣りが出来そうな釣場をアイナメさんが選んでくれました。 今日は、ピンカ~と快晴で風もなし。日に焼けますね。日焼け止めクリーム用意しておきましょう。 深谷さんの情報では、昨日までうねりが高かったようですが、今日は少し収まっていそうとのことです。海岸に行ってみないことには判りませんが恐らく大丈夫でしょう。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ガヤにいじられてきました。

今日は、昭和42年より続いている医釣会と歯釣会の二師会の対抗釣り大会に参加してきました。釣り場範囲は弁慶岬より第二栄浜。ライフジャケット着用が義務。お互いのチームは、応援団が一緒に乗って行き釣りをするのが許されています。...

View Article


月曜日の天候が大事

徹夜の釣りから帰って、翌日の月曜日はゆっくり休ませて下さい!と、家族と話し合っておくとよいかと存じます。釣り人は、一番好きなことをしてきても一番疲れが出るのは月曜日です。あまり、家事に振り回さないでください。 釣り人は、釣りから帰ると、その日のうちに、釣りの後始末をできるだけし終えておきます。月曜日にできるだけ仕事を残したくありませんから。...

View Article

久し振りによい天気

天気のことが話題になる今日この頃の北海道の天候不順。 朝早くに、庭ごみを、ゴミステーション迄、持って行きました。カミさんが、集めたもので、自分では動かせなくなるまで一生懸命に詰め込んだものでした。 近くの小学校の建築が、夏まで掛かるようで朝から晩迄、沢山の方々が私の家の敷地ギリギリに長椅子を二脚まで置いて休憩してタバコを吸っています。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

次の釣り:釣魚連 65周年記念大会の準備です。

ジンクスは生きてます。TVつけたとたん、ダルビッシュ。ホームラン打たれて降板しました。体調は本調子ではなかったんでしょう。無理をさせたくないと身体を気遣ってくれたのだと思います。...

View Article

風雨、8度の寒波、波3mの時化の襲来に向かう

今週末の釣りも一晩中雨が降る予報です。気温も下がって8~10度、真冬並みになります。今年の釣りも3回目ですが。良い日に恵まれませんね。お祓いして貰っていますが、天気はどうにもなりませんね。一晩中雨の場合は胴付き長靴履きます。上は、ゴアテックスの冬の除雪用の外着にします。雨がついたなら、ゴアテックスの合羽を羽織ります。傘も持ちます。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やる気を起こすために

...

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live