Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

寒さ修業の釣り大会

まだ留萌で鰊が獲れていた昔、中学の時に、小遣い稼ぎに獲れたニシンを入れる鰊箱のくぎ打ちを鰊曇りの小雪の降る中で、友達と競争したりして、朝から暗くなるまでやっていました。一人で100箱は作り上げていたのではと思います。...

View Article


北海道釣魚連盟65周年記念大会に参加して

島牧村永豊の島牧村生活改善センターで行われた表記の釣り大会に参加してきました。手稲支部のバスに東支部の選手とともに札幌中央支部からの参加者も同乗させて貰った。ありがたいことである。深谷さん、高塩さんと私の3名。全道からは142名の選手が参集していた。参加費1000円の他に6~7000円の釣りバス代を負担して来ますので、本気なのです。それも、冷たい雨のそぼ降る早春。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

引出し

皆さんは、家で引出があたってますか?私も当たっていますが、時々かみさんの頭の中の季節に応じて引出の中味の交換が行われます。今日もパソコンをいじる私の後ろをデモンストレーション宜しく夏物、冬物、普段着、釣り用などと移動させています。...

View Article

夏に備えて時間を有効利用しなくちゃ

やっと、長袖から、半袖へと下着も夏仕立てにしなくては、の暑さがやってきました。気温上昇のせいか、更新した筈のテレビが言うことを聞かなくなりました。 電器店の方で、新品に更新してくれそうですので、また、しばらく。だましだまし観てみます。...

View Article

淡水フナ釣りの準備

6月3日の日曜日早朝3時から午後3時までの12時間。磯竿の投げ釣りによる交綸会主催の今年第一回のフナ釣り大会がバラト一円で開催されます。審査法は、生かして審査に出されたフナの3尾身長プラス20尾重量の総点数方式。 エサはミミズの房掛け。竿は、1.5号から3.0号錘負荷の3.6m磯竿。 10号の錘篭に粉コマセを練って入れて遠投する。立ちこみ釣りか陸(おか)釣りの置き竿式釣りになります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

淡水鮒投げ釣り道具一式を入り衣装ケース

淡水の大会が終わる秋の10月にその年度に使用した淡水釣り具類の小物、仕掛けなどを小ぶりの衣装ケースに入れて保存しています。南向きの本立ての上に置いていますので、湿りもせずに昨年のままの状態でした。 写真の衣装ケースの上に置いているのはニッシンの磯竿1.5号と3.0号それぞれ3本づつ格納した竿ケースです。...

View Article

私の鮒釣りコマセのレシピ

淡水大会の釣り場でコマセを調合するのは、気がせく私には向いていません。 釣り大会のスタートが午前4時ですので、すぐに投入できるよう、 前日に以下のレシピでコマセの練った塊を造ってビニール袋(1時間に1ケ位の予定で造っています。密封しクーラーに保存しておきます。 釣り場で粉コマセの袋をがさがさ音を立てて調合すると、魚が逃げてしまう心配があります。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

滝野チューリップ公園

毎度釣りにすんなり参加するには、家の中にもコマセを撒いておかねばなりません!! 脚が痛いイタイ連発のカミさんのアッシー君で今日は、新聞やTVで、満開との報道がなされているチューリップを鑑賞する為にやってきました滝野スズラン公園。今にも雨のきそうな空でしたが、案の定、食事の後に雨に遭いました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

茨戸一円

今週末に茨戸一円で行われる今年度初めの淡水大会。フナの投げ釣り大会です。映画のロケ地にもなった月沼(下)に立ちこみフアンが入ります。尺ブナ狙いです。...

View Article


釣りにかまけていられない自覚を

6月は、釣りの本格化のシーズンです。淡水、磯釣りが交互に控えております。 その間に釣りにかまけていられない本業の医業も有りますし、家族との付き合いもあります。 大学の同期会、高校の同期会と次から次と、準備し、調整して行かねばなりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

バラト一円状況

茨戸の水は濁っています。雨が2~3度降るときれいになるのでは、とヘラ師も語っておりました。水際の草は、耐えられる長さですが、カマを持参するのも良いでしょう。 水中の藻の成長はそれほどでもありませんが、長いタモ先にカマをつけて水路を造った方が、釣ったフナを挙げ易いと思います。水かさは、平年並み。...

View Article

予備の竿立ても

淡水の釣りは、釣り始めて見ると、意外に忘れ物が多いものです。頭でシミユレーションしながら考えてみても、小物が多いので、何かが不足していたりして、釣りが始まるものです。...

View Article

1日1200mLの水分摂取を

いよいよ夏らしく、汗の出る気候になりましたが、お元気で、お過ごしのことと存じます。 私は、寒さにも負けて、夏の暑さにも弱い情けない人間です。 癌を患った後で抗がん剤の1クールも利いて貧血の回復がゆっくりでしたので、元気になるのに時間がかかりました。その間に小食になっていました。 暴飲暴食は、イケナイ。腸を長く切除したのだから、と外科医から云われたのも利いていました。...

View Article


ETCカードが

ETCカードへの入力が70日以上ありませんので、連絡が無ければマイレージサービスを取消しますよ、という連絡があり、毎月のように高速料金は取られているのにな~と。高速の料金所で原因を説明してもらい、私の場合。ETCカードの発信設備の設置の仕方が良くなかったようでした。デイーラーのところで見て貰って下さいというので、指示に従い見て貰いました。...

View Article

大学同期会の最終参加人数

5月末を締切にした大学同期の最終参加人数を報告にホテルに行ってきました。 一緒に卒業したものを同期と言いますが、昭和39年一緒に卒業した83名の同期生が55年経った現在30名が先だって53名存命になりました。案内状を送付した時点で、本人あるいは奥さまが体調を崩して入院療養しているものが数名おり、1名は先週退院して参加できるようになりました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

鮒の投げ釣り大会

今日6月3日は、交綸会の淡水大会。フナの投げ釣りです。 午前4時のスタートに間に合うように、早寝して午前2時過ぎに起床。釣り具やエサなどは、寝る前に車に積んであります。 自分の朝食と昼飯の分のお握り3ケお茶のポット、と冷たいペットボトル。 天気予報がなんでもありの気候ですので、暑くなったなら脱ぐと良いと雨具も入れて持参しました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣り翌日はお天気が一番

今朝、眠い目をこすって外を見ると、快晴です。釣りから帰って嬉しいのは、お風呂ですが。有り難いのは、翌日の快晴です。 帰宅して、すぐ。釣り具に付いたバラトのどぶ臭い匂いを落とすために水洗いなどを済ませますので、これを日光に曝すのが一番大事な仕事になります。雨なら干場を探して苦慮します。匂い落としには十分な快晴は有り難いのです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ブリジストン美術館展を見に行く

釣りから帰ると、殺傷したあとですので、精神的な栄養補給が必要に感じられます。今月幸いにも石橋財団の美術コレクションの精選されたブリジストン美術館展が近代美術館で開催されていますので、出かけました。入場チケットで三岸好太郎美術館の作品も眺めてきました。三岸美術館を出ると、公園の中にカミさんが彷徨い出てゆきました。迷子になる心配もないので、放置しました。案の定、近くのスイートの店に入って行きました。...

View Article

襟裳での取らぬ狸の皮算用

6月16-7日は、医釣会の6月例会の日。襟裳岬周辺の東側と西側が、釣場範囲になります。潮が平盤好きには合わないようです。 足腰の弱まっている私は、無理をせず、昨年と同様に釣場範囲の終点である岬築港で下車します。波や、風当たりを見て、安全第一に仲間と釣りを楽しもうと思っています。...

View Article

海に尻を向けないこと!

釣りで大事なもののひとつは、一にポイントですが、それを求め過ぎると、人をかき分けて浅ましい釣り人に成り下がるような気がします。 私が大事にしているのは、ただ釣り気が出るか出ないかだけ。そして神秘的なことではありますが、その釣り気に間(ま)が(魔)のように利いて来るか来ないか。...

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live