元気に釣りができるように
孫たちが同居する。職場の外勤も多くなる。釣りのスケジュールも込んでくるなどで、春先から忙しくなりますので、安心して元気に釣りができるよう、いまのうちに、きちんと身体の状況を把握しておこうと思っております。年末に、職場の健診結果が出て、術後4周年の検査結果も全身のCTの結果も出ました。...
View Article胃カメラと格闘
胃のファイバースコープを挿入された時には、無我夢中で防具の口当て(写真下)を噛んでバタついておりました。管が釣り糸のようで、私は、まるで、釣りあげられないようにあがいている魚でした。...
View Article細い糸、太い糸
並継から振り出し竿を主体に、変えますので、今年の春先、日本海での釣りに使う仕掛けに合うハリスやサルカンなどを決めて、購入しておこうと、話を聞いたり、釣り情報に目を通しております。本州の釣り人の記録を見ますと、随分と細いハリスで40センチ級などを釣っております。このようなスペックでこんなに大きな獲物を挙げたよ、真似していいよ、と釣り方まで教えているように感じられます。...
View Article父の約束
今日は、同期のO君の1周忌の法事でした。同期生の他に、多くの方々が集まりました。お坊さんも、法事にこんなに沢山の出席者がおられるということは、ご縁の深い方が多いことで、有難いことですと、おっしゃっておりました。 入学当初に素晴らしいギターの演奏を聴いて、その後の再演を期待していましたが、ギター演奏を止めていた理由が、若いころの大塚ギター教室仲間の話で判かりました。...
View Articleダイオウイカ 見ましたか?
時々、就寝前には、テレビを見ながら、歯磨きしております。何でベッキーが?とチャンネルをBSに変えたところ、NHKBS103でダイオウイカをお見せします?のようなことを言っておりました。 早速、スマホを撮影バージョンにして準備していると、出てきました。エサのオトリと仕掛け糸のようなものが見えます。 夢中で、スマホで撮影しておりました。撮影した順番にお見せします。上から順番です。...
View Article海水温測ってます?
昨日午前中、外では雪が舞っていました。時々雪降りを眺めながら、古い釣り新聞を、さば先で二つに縦断し、1枚づつ情報として残すページを含んでいるか、裏表を眺めていました。埃を被っていますのでマスクをし、ページがめくり易くなるように、ビニローブを右手にはいていました、右拇指の保護です。...
View Article雪かきは、釣りの装備で
南側のカーテンを引いて、窓から入る陽の熱さで室温は、26度を超えています。外は、雪山に立てかけてあるスノーダンプを飛ばすほど時々北西の風が強く吹いていますが、屋根からの落雪や雪崩が心配な暖かさです。下の写真は、気象庁の海洋探索用のブイ、径64cmの実物。...
View Article夜釣り怖くないですか
お化け屋敷が出ているTVをみて、この寒い時に何だろうと考え、ふと、夜釣りの怖さを思っておりました。 釣りバスから、夜中に一人で、人家が見当たらない寂しいところに降りて、周りに誰もいないところで、夜釣りをするとき、怖いことはありませんか? 何人もの釣り人と競合するような釣り場では、怖いことはありませんが、私は、怖がりですので、暗い夜中に一人で釣っている時、ぞ~とすることが多々あります。...
View Articleトマトジュース
今朝は、雪を集めて除雪機で飛ばしてました。北風が結構きついのですが、陽光はまぶしく温かいので、汗がびっしょり。汗をかいたインナーは、洗濯箱に入れ、冷蔵庫から出した冷えたトマトジュースを飲んでました。塩分控えめですので、高血圧の私にも合っております。...
View Articleシュレッダー
今までは、賀状を5年間ほど保管し、それ以前のものは、シュレッダーで裁断し燃えるゴミに出しておりましたが、今年から、今年度と昨年度に送っていただいたものだけを保管し、残りは、シュレッダーにかけ、雑紙の日にだすことにしました。非常に多いので、このまま雑紙に出そうかなと話すと、スタッフから、個人情報に、それはないんじゃない!と叱られました。...
View Article陽光
薬も、光にあてると失活したり、化学変化するものがありますが、太陽の光は、化学変化などによって釣り具のほとんどのものを劣化させます。それを考えると、釣り具の引っ越しは、最後になるでしょう。大型ホームセンターで遮光の処置をした透明ケースで手頃なものを探しましたが、見つかりませんでした。...
View Article豊平神社針供養碑の傍に
今日から2月、うるう年で月曜日から始まっています。2月8日は「針供養の日」ですが、医学部同窓会総会の後に、当日、国家試験の終わった医学部卒業生の新人会員を迎える歓迎会がありますので、1週早めて、昨年使用した針(写真上)を豊平神社(写真下)に持参しました。...
View Article風邪対策
インフルエンザが、流行りだしておりますが、風邪対策は如何ですか?人混みから帰宅したなら、手洗いとうがいを励行し、1日に数回うがいします。水道水で1回のうがいに、3回以上の琴バウアーを行っております。花粉症の気がありますので、職場でも家の中でも、マスクをしております。...
View Articleこつこつ動く
50代の秋、木のせん定をして落とした葉や枝を中腰で集めていた時、ギックリ腰を起こしてから、数回再発しています。釣りのエサ付けは、中腰でやるとギックリが怖いので、腹巻の上に腰痛ベルトを巻いて釣りに出かけ、釣り場で膝当てをつけます。膝をついた状態で、エサを付け直します。...
View Articleいさぎよく
そろそろ、熊石、瀬棚などの日本海沿岸でのカジカやホッケにアブ狙いの春の釣り開始に向けて段取りを始めました。基本方針を決めておかねば前へ進みません。家の中で、臭いのは嫌がられますから、コマセは、オキアミのブロックを溶かし、袋物と、現場で調合します。...
View Articleいろいろ、こつこつ、食べる
こつこつ動いておりますが、今日は、出来るだけ遠くへ投げるには、筋肉をつけようと、1日20種類以上の食材を食べようと、こつこつ食べているタン白質の入ったおかずの1例を、紹介します。カミさんは、恥ずかしいから止めてと言っています。...
View Article珠玉のひと時
1週間に1度位しか脂分の補給をしなかったのに、急に肉や油で揚げたものを摂りすぎたようで、反省しています。消費するために、ベランダの雪を降ろしましょう。明日は、再び吹雪くようなので。雪投げも投げ釣りに使う筋力のアップです。...
View Article権平とカラス
雪まつり、真っ盛りですが、節分、立春、を過ぎましたが、故郷の留萌は、今日も吹雪いていますね。海沿いに建っている妹の家は、どうなっているのか、留萌の天候がテレビで報道されるたびに、心配しています。 釣りデーターの整理のうち、昨年末までのつりしんの釣り会情報は、淡水を含めて、切り刻むを本日の夕方終えました。だけど、これからが大変なのです。...
View Article釣行、どのように決めてます?
朝の寒いうちに積もった雪退治。汗をかいた後、今日はニンジンジュースを飲んで、一緒にバナナも食べて、胃はミキサー状態?、十勝産、知り合いの奥さんの推薦です。はごとこさんもニンジンを造っていましたけれど、函館行きで、どうなったんでしょう。...
View Articleジャパンフイッシングショー2016横浜
1月29日~31日の3日間、横浜みなとみらいにあるパシフイコ横浜で、日本釣用品工業会主催で開催された「JAPAN Fishing SHOW 2016」に、職場のスタッフのIさんが、ご主人と一緒に行ってきました。同じ趣味のご夫婦、羨ましい限りです。私が、行かなくとも雰囲気が伝わるだろうと、沢山のパンフレットを集めて来られました。本当に有り難いことです。...
View Article