Quantcast
Channel: ボナさんの北海道の釣り三昧II(休養中)
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

何が喜ばれるのかな

この時期の釣りになると、釣れる魚種が増えてきますので、アブ専科のエリモの釣りからがらりと戦略を変えねばなりません。私は、数を釣って仲間に迷惑を掛けないように、波が許せばアカハラも狙います。今までは、大物狙いの仕掛や針のサイズでしたが、少し巾を膨らませました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

59回知事杯争奪全道海釣り大会

28日早暁、第59回の全道支部対抗の海釣り大会が、浦河からエリモ町の間で、6人ひとチームが29チーム、本部役員を含めて169名が参加して開催された。4mの波との天気予報でどうなることやらと心配された。F谷さんと私は、前回のタカノハコンビで検印場所9番で降車した。札幌北支部、南支部、手稲支部、小樽支部、南帯広支部などのそうそうたるメンバー20名ほどが集結していた。...

View Article


一番の釣果、一番の効用

釣りの効用は、ひとそれぞれでしょう。以前は、ストレス解消が主でしたが、がんを患ったあとでは、釣りのあとでぐっすり眠れるというのが一番です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

釣り用手帳とミニキューブ

来年度の釣りのスケジュールを記入する手帳探しに、今月初めより時々文房具店を覗いていました。手頃な大きさの手帳で私向きの月曜日始まりのスケジュール付きのを見つけました。値段も手頃で、各ページも月曜日始まりで願ったり叶ったりです。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

11月の釣り場は遠浅な噴火湾

11月は、各釣り会が竿納めに入ります。若者の多い釣り会は、時化続きで思うような釣りの出来なかった日高沿岸にリベンジよろしく入漁することでしょう。中には、幻になりかかっているホッケを求めて日本海に繰り出す釣り会もあります。私が属する医釣会と交綸会は、時化に強い噴火湾を目指します。高速道路も森まで完成しました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

両天秤を曲げる

...

View Article

噴火湾で使う餌

いまどきの噴火湾で釣れる魚は、かじか、あぶらこ、あかはら、コマイ、ハモなどです。カジカ狙いの定番のエサ兼こませはイカゴロですが、大物は沖に居ますので、遠投できる身エサはカツオやアカハラの身でしょうか。...

View Article

インフルのワクチン済ませましたか?

今週の厚生労働省の発表では全国300人を越え、先週はゼロでしたが北海道で3名の発生をみています。沖縄と関東、関西地方でインフルエンザが発生しています。北海道には、飛んで来たり、フェリーでやってきますので、注意が要ります。...

View Article


明けると虫エサ

早く済ませたいのですが、冬囲いが雨のせいでなかなか進みません。除雪機はシーズン入りの前にオーバーホールして貰うことにしました。術後に腹圧をかけないようにと注意されて、O村さんのお父さんに面倒かけていましたが、今年の冬は扱えそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨あがる

昨日は、雨でしょぼくれていました。わずか残した庭の冬囲い中に雨に襲われて、「いくら釣りに行きたいからって、雨にあたって風邪を引いたらどうするの!」で、到頭ギブアップしました。皆さんはどうお過ごしでしたか?...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

歌を忘れたカナリヤ

歌を忘れたカナリアは、どのようにされるのが良いのか、ちょっと残酷な歌である。釣りを忘れた釣り人は、どうなるのであろうか? 十勝の方から毎年贈られるツリーを飾ってあるファクトリー内の映画館で、「北のカナリアたち」を観た。木村大作のカメラがいい!素晴らしい利尻岳の映像が圧倒する。 若い俳優、女優は、お互いに演技を競い合い、吉永小百合は年齢を感じさせない容姿と演技を魅せた、期待通りの出来だった。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

雨後の釣り

これだけ雨が降ると、海は濁りが半端ではないでしょう。濁りがないなら雨で酸素が増えて活性が上がるでしょうが、浅い海は、濁り水が海水の表面を覆い酸素不足になるかもしれませんので、折角岸寄りしだしたカジカなどの根魚は沖に行ってしまうのではと気が気ではありません。...

View Article

雪近し忘年会に忘釣会

先日の野幌の高速道路PAは、降るような雪虫でした。いよいよ来週は、平地にも雪が降るという週間天気予報が出ました。除雪機のオーバーホールも予約したので、次は自家用車のタイヤ交換です。何やかにやと晩秋は忙しいですね。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

貝は何処へ行った?

予約していた岩虫が入らない。他の店にあたっても無しと言われる。明けると魚の身エサに見向きもしない地域ですので、貝探しに取り組みました。 雨、雨、雨の毎日でさぞかし海は濁りがきついだろう。こんな時に、魚たちはどうしているのだろう?エサが見えるだろうか?などと考えておりました。昔から、濁りの日にはホッキがいいと言われていました。但し、ホッキの生育している海岸ではの話だよ、というベテランの話もあります。...

View Article

釣り場の選択にいつも悩んでいます

釣り場範囲と、潮汐、時化の具合、川口の濁りとゴミのかかりように加えて釣り場選択の大きな因子は、釣りバスの競合です。幸いなことに、雨が上がって、噴火湾の奥の方は、波も収まってきましたので、入漁場所は広くなりました。同じ方面に向かう他のバスに乗っているメンバーの顔と好きな場所を思い浮かべて競合しないようにとも、考えておかねばなりません。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

医釣会納会

23名のバスが6時半に出発しましたが、最初のバスの降車地点の遊楽亭前では、8名下車。釣り場に既に先客が入っていました。若者2人を連れて降りた釣童さん(前列右)は、40前後のカジカを揃えて3位入賞、流石です(2尾身長プラス5尾重量で1149点)。八雲寄りに2kmほど歩いた天崎吉晴先生(後列右)は、40前後のアカハラとカジカで5位(1120点)。...

View Article

船上げ場考察

江戸時代から、北海道では船上げ場は海岸の縄張りの象徴でした。本州から北海道に漁師が移民でやってきても海岸の土地は手に入れることはできませんでした。当別に移り住む前に宮城県岩出山藩から移住してきた仙台藩支藩の武士達は、新政府によってシップの砂浜に住みましたが、農地は砂混じりで耕作に不適な土地、おまけに海岸線は石狩や厚田の漁師の縄張りで漁はできませんでした。...

View Article


思い出のものは後回しに

外は木枯らしが吹いて木の葉を落とし冷えています。先週土日は濁りと時化気味で風も吹いていましたがしのぎよい天候でした。晴れ男が多かったせいでしょうか。今週も同じ範囲で交綸会と岩見沢釣遊会さんとの合同納会です。2魚種プラス10尾重量ですのでどうなることやら。...

View Article

医釣会の年間賞

最近の医釣会の年間賞争いは、優勝候補が何人も絡んで、納会になるまで分からないという面白さが続いて会員の切磋琢磨を産んでいます。(詳しくは、リンクのある札幌医釣会のHPをご覧ください)。その上、アルコールが一寸効いている納会の直会の席では、計算が微妙になり次の週に持ちこされます。...

View Article

スピリチュアル

ホームステイ受け入れの為に部屋の整理整頓を始めたという私のブログを見ていたのでしょうか、ニュージーランドから来年6月ホームステイにやってきます、宜しくとボランテイアの幹事から電話が入りました。カミさんを、ホームステイさせていただきお世話になったご夫妻ですので、ウエルカムです。...

View Article
Browsing all 3383 articles
Browse latest View live