地震の感度
今朝から2度の地震を職場で感じました。東北地方を震源とする震度5と強いものでしたが、2度とも札幌では震度1でした。忙しく立ち働くスタッフには、感じない程度のようでした。釣り場で感じたなら、小さいものでも、命に関わることですので、じ~と津波情報を聞いております。...
View Articleリールをみがく
昨年のカジカ釣りのあと、リールのハンドルが緩まず、戻りずらくなりました。5mほどの旭の堰堤を35から40のカジカのダブルをクレーン釣りした為かと思いました。購入してから3度目の使用で、リールを仕舞おうとしている時に、このトラブルが2度起こりましたので、ハンドルの軸が曲がったのかもしれないと、釣具店を通してメーカーに点検を依頼しておりました。...
View Article釣りの前に資格更新
医師の国家試験に合格し、医師免許を得ても、研修中または研修を終えていないと、医師として臨床の医業に携わることは出来ません。研修医としての2年間研修中は、給料が給付されますので、アルバイトは厳禁です。研修していない医師が医業を行った場合は、医師法違反に問われる可能性もでてきます。...
View Article確定申告の季節
私の釣りの歳時記、二月には、確定申告があります。カミさんにいつも任せておりますが、今日は一緒に税務署にやってきました。しかし、税務署に入るまでがひと苦労、狭い雪道の片側を占拠するように、納税者の車が連ねております。周辺の住民の出入りには、迷惑なことと存じます。お許しください。...
View Article雪割りの季節
向かいのKさんのお宅の前の道路に池が出来ていました(写真)。お自宅の前の雪解け水が半地下の駐車場に向かう勢いです。昨年夏から秋にかけて道路工事が行われ、道路の中心部分がが凹になるように舗装が行われました。向かい合った家々が建てられたのは、それぞれ時代が異なります。...
View Article交綸会70周年記念淡水大会は8月23日
21日昼食は、先日亡くなった釣友の息子さんが勤めている丘珠から東雁来(8条1丁目)に抜ける道路沿いにあるそばとラーメンなどの店「Sや」にカミさんとむかいました。通夜の席で、若い夫婦が釣りに出かけていることも知りいましたので、店の状況を見てこようと思ってのことでした。...
View Articleもうすぐ春ですね~
カミさんは、山鼻の教会に中高時代の恩師の葬儀に出かけて留守、静かです。私たちの結婚式に出席していただいたカミさんの担任、気さくな明るい先生でした。人柄でしょう、教え子達が沢山参列されたと伺いました。ご冥福をお祈り申し上げます。...
View Article何から手をつけますか?
春一番もやってきて、2月も1週間を切りました。4月からの釣り会に備えて、そろそろ始動ですが、テンションもいまいちです。何から手をつけるのがいいのか、悩んでおります。こういうときには、先人の教えに従い、暇な時に、始竿会に必要な、諸々の物・事を箇条書きに記すことにしました。書き出した内、簡単に終わることから始めるという生活の知恵があります。...
View Article竿を選ぶ
軽い高価なリールが出回り出した頃に、どのようなリールを買っていますか?と或る釣り名人に伺いました。彼は、竿もリールも消耗品だから2万円台が無難じゃないか、多分、3万円台を探すと、値引きされて、その位のものが見つかるよ、と言われました。...
View Article別れの季節
診療放射線技師のNさんが、古希目前でリタイヤしました。いろいろと病を抱えながら、クリニック創設以来、長い間ご苦労様でした。後任の技師にいろいろと伝授しようと待っておりましたが、なかなか会えず、歯がゆい思いをしたことでしょう。少し心して眺めて行こうと思います。...
View Article釣り場の写真
午前中、米寿を迎えたご近所さんの告別式に出てきました。葬儀委員長の挨拶で瀬棚出身であることを聞き、元気な時に、もう少し話が伺えたならと悔やまれます。さて、暗い話のあとですが、冬の間の楽しみの一つがつりしんの釣り場写真です。今年は私の好きな場所やよく知っている場所が多かったので、懐かしく眺めております。...
View Article関内を集める
今、亡き同期の49日の集まりから帰宅しました。奥様はじめ、お家族が元気を取り戻しているようで、ちょっと安心しました。遺影の笑顔が素晴らしかった。彼は、釣りからゴルフに転じました。 昼間、資料の中から熊石海岸の釣り場情報を集めていました。スクラップした紙片には、懐かしい思い出が詰まっていて、読みだすと、昔にタイムスリップしてしまい、時間が経つのも忘れてしまいます。...
View Article昆布だしのスープ
先日、私が、テーブルの上に釣り地図の山を造り頭の中で熊石海岸に釣行しているのを見て、今日は、スーパーに行くのは止め、とカミさんが、冷蔵庫内を眺めて造ったサラダとポタージュ風のスープです。 夕食の惣菜は、この他に、アスパラの肉巻きなども造っていました。...
View Article三隣亡
三隣亡さんりんぼうって知っていますか?私は、験を担ぐほうです。時々、いろんなことが、思うようにいかなくて、他のことに変えようと思っても、どうしようもなくなるようなことがあります。医療の世界は、そのようなことが頻繁に起こりますが、釣りでもしょっちゅう起こります。...
View Article悼む人、悼まれる人
ドコモ光の契約に関して、フレッツ光から転用承諾番号を貰うのに、ドコモショップと自宅の間を行ったり来たりして、三隣亡は2日も続いておりましたが、無事切り抜けました。カミさんのリハビリが終わったころ、迎いに行って、映画「悼む人」を見てきました。人によっては、如何様にも見えてくる難解な映画です。舞台をみているカミさんも、なかなか難解さが解けなかったようです。大竹しのぶは、やはりうまい。...
View Articleひな祭りしましたか
3日昼間は、スタッフから桜餅のおすそ分けを戴きました。みなさんは、ひな祭りしましたか?季節の移り変わりに敏感になるので、旬のものを味わっておくのは、私の流儀です。ご存知のように、ひな祭りの3日後には、釣りにとって大事な歳時記である啓蟄けいちつが控えております。...
View Article表紙に載りたい
5日夜、札幌Gホテルで医釣会の平成27年度総会が開かれました。氏家会長の挨拶と乾杯に続いて、古川議長の手際のいい進行で、パッパとシャンシャンで平成26年度の決算が承認され、27年度の予算が決しました。天崎会計担当幹事が、学会のプレゼン調で説明され、背景となったバス代の高騰に対し、例会費の千円増額で27年度は、乗り切ってみようと、なりました。来年は、50周年記念大会などを計画しております。...
View Article大物釣りに歯の調整
今朝は、カミさんと内科の定期通院、二人とも採血あり、食事なし。カミさんを受付けの順番札確保の為に、病院横で下します、8時15分過ぎに駐車場に到着、私の車の後で、満車になりました。受付札が75番です。診察開始が9時ですので、待合の椅子で待ちます。今日は空いていました。一旦自宅に帰った方もいるんでしょうね。...
View Article孫子の兵法
今日は、北大学術交流会館で産業衛生学会北海道地方会がありました。釣りシーズンになると、土日の学会や講演会には、出られなくなりますので、研修に出られるときには、欠かさず出席して勉強するのです。昼から5時まで、3人の講師の話を聞きました。久しぶりに、クラーク会館の食堂でトンコツ醤油ラーメンを食べました、¥410、塩分控えめでした。北大の合格発表と重なって混んでましたよ。...
View Article